商品コード 5249004714000
トキワマンサク-赤葉赤花(生垣)
商品販売価格(税込み)
※ 2.0m以上の商品をご希望のお客様は、植木市場総合窓口より商品名と高さを記入の上、お問い合わせ下さい。
一度内容を確認したのち、販売可能かどうかを含めて折返しご連絡をさせて頂きます。
商品仕様
生垣は高さや1m当たりに植える本数によって雰囲気が全く異なってきますので、詳細説明の高さ別イメージ画像を確認いただいた上で各項目を選択ください。(詳細説明は矢印ボタンで高さ別イメージ画像が切り替え可能です。)




木の高さ
-
0.6m
-
0.8m
-
1.0m
-
1.2m
※2.0m以上の商品をご希望のお客様は、植木市場総合窓口より商品名と高さを記入の上、お問い合わせ下さい。
一度内容を確認したのち、販売可能かどうかを含めて折返しご連絡をさせて頂きます。
竹の段数
植木が倒れないための竹の段数をお選びください。
1mを超える高さの植木の場合は竹の選択をおススメしています。
1mあたりの植木の本数
1m当たりの本数が多いほど、植込み直後から目隠しの効果があります。
植込み距離
植込みをして欲しい長さを入力ください
植込み場所の形状
右記上記の図を参考に選択してください。
・直線(オレンジ色)
・L字(青色)
・コの字(赤色)

※施工場所が複数ある場合は、これまで入力頂いた内容で一度商品をカートに入れて頂き、もう一度商品ページに戻って2か所目以降の施工場所情報を入力してお買い求めください。
注文される商品を植えたい場所に植木がある場合は、植え替え作業が発生します。植え替えを希望される方は下記にチェックを入れてください。なお植え替え希望は別途お見積り依頼にて承ります。
- 現在のお気に入り追加数:0
- 商品へのお問い合わせはこちら
標準施工料金(商品+施工)に含まれるもの
(3m以内の植栽工事)
(高さ2m以上対象)
追加施工料金が発生する条件
以下の項目に当てはまるご注文や、追加作業が必要な施工条件の場合は別途費用が発生いたします。その際は見積依頼として受付後、正確な金額をご提示いたします。
(撤去費)
商品特徴
落葉樹であるマンサク対し、一年中葉をつけているため「常盤(トキワ)マンサク」と名付けられました。何種類か品種があり、緑の葉に赤い花が咲く紅花トキワマンサク、葉が赤銅色で赤い花が咲く銅葉(赤葉)トキワマンサク、緑の葉に白い花の青葉トキワマンサク(別名ゲンペイトキワマンサク)などが良く使われます。葉が小さめで密になるため、生垣としても適しており、軽やかな雰囲気から和風洋風問わず人気があります。
植栽可能エリア | 関東以南可能です。寒い地域ではなるべく霜に当たらないようにしましょう。 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
花・実 | 4~5月頃。細い糸のような花が咲き、赤花と白花があります。 |
|||||
日照条件 | 日向/半日陰。 水はけの良い肥沃な土壌を好みます。 |
|||||
育てやすさ | 育てやすさ:★★★★★★ やや寒さには弱いですが、萌芽力が強く、病害虫にも強いため、育てやすいです。 |
|||||
スタイル種類 | 和風/洋風/トラディショナル/ナチュラル/モダン 細かい葉がオールマイティーな見た目で、和風・洋風どちらにも合い、スタイルも選びません。赤紫の銅葉を生垣に使うと、空間が引き締まって素敵です。 |
植栽エリア | |||||
---|---|---|---|---|---|
A | B | C | D | E | F |
× | × | × | 〇 | 〇 | 〇 |
〇:可能、△:可もなく不可もなく※ただし夏・冬に枯れる場合もあり、×:不可

※同一エリアにおいても、平地(低く平らな地域)と山地 (山の多い地域)によって 気候条件が異なってきますので、 山地の場合は他エリアの表記を参考にして下さい。