商品コード 5260000322006
キンモクセイ
商品販売価格(税込み)
標準施工料金(商品+施工)に含まれるもの
(3m以内の植栽工事)
(高さ2m以上対象)
追加施工料金が発生する条件
以下の項目に当てはまるご注文や、追加作業が必要な施工条件の場合は別途費用が発生いたします。その際は見積依頼として受付後、正確な金額をご提示いたします。
(ユニック車使用費)
(撤去費)
商品特徴
香りの強い花をつけることから、ジンチョウゲ、クチナシとともに、三大香木(さんだいこうぼく)と言われ、昔から愛されている庭木です。
日本ではほとんどが雄株と言われており、その為実を付けることがありません。
花を楽しむためには、開花後から冬を避け、4月頃までに剪定します。
刈り込みには強いですが、成長が早い木ではない為、あまり強い刈り込みは控えましょう。
植栽可能エリア | 東北南部以南可能です。 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
花・実 | 9〜10月にオレンジの小花を密に咲かせます。低温、多湿になるとより強く香ります。 |
|||||
日照条件 | 日向/日陰でも育ち、育てやすいです。 水はけがよく肥沃な土壌を好みます。 |
|||||
育てやすさ | 育てやすさ:★★★★★ 生命力が強く、日向・日陰に耐え、刈り込みにも強いです。イラガの発生に注意し、発生したら消毒しましょう。 |
|||||
スタイル種類 | 和風・洋風どちらにも合います。昔から庭木として親しみ深く、モダンよりトラディショナルな雰囲気に。花の芳香は今も人気が高いです。 |
植栽エリア | |||||
---|---|---|---|---|---|
A | B | C | D | E | F |
× | × | △ | 〇 | 〇 | 〇 |
〇:可能、△:可もなく不可もなく※ただし夏・冬に枯れる場合もあり、×:不可

※同一エリアにおいても、平地(低く平らな地域)と山地 (山の多い地域)によって 気候条件が異なってきますので、 山地の場合は他エリアの表記を参考にして下さい。